

ご挨拶

沖縄県ボウリング場協会会長 米須 義明
グリコセブンティーンアイス杯第6回プロアマボウリングトーナメントがここ沖縄県で開催されるにあたり、一言ご挨拶を申し上げます。
今大会には多くのJPBA公益社団法人日本プロボウリング協会所属のプロボウラーにご参加を頂きますが、沖縄県内でプロ選手が参加する
大きな大会は1997年に開催された第21回ジャパンオープン選手権以来、実に21年ぶりでございます。
総務省調査では沖縄県は日本一ボウリングへの参加率が高い県であると言われております。リーグ戦も各センターで盛んに行われており、
このようにボウラー人口の多い当県で、プロボウラーの皆さんの高度な技術を堪能し、また各センターの予選を勝ち抜いたアマチュア選手
の皆さんは、同じレーン上でゲームを競うことができる最大のチャンスであります。是非、多くの皆様に熱い戦いを感じ楽しんで頂きたい
と存じます。
当協会はこの大会を機に、ジュニアボウリング教室の開催など県内でのボウリングのより一層の発展と振興を目指して参ります。
結びに特別協賛を賜りました江崎グリコ株式会社様、主催して頂きます公益社団法人日本プロボウリング協会様、御後援を頂いた
沖縄テレビ放送株式会社様他各社に心から御礼を申し上げ、予選会を含め多くの皆様のご参加、ご来場を祈念し、ご挨拶とさせて頂きます。
今大会には多くのJPBA公益社団法人日本プロボウリング協会所属のプロボウラーにご参加を頂きますが、沖縄県内でプロ選手が参加する
大きな大会は1997年に開催された第21回ジャパンオープン選手権以来、実に21年ぶりでございます。
総務省調査では沖縄県は日本一ボウリングへの参加率が高い県であると言われております。リーグ戦も各センターで盛んに行われており、
このようにボウラー人口の多い当県で、プロボウラーの皆さんの高度な技術を堪能し、また各センターの予選を勝ち抜いたアマチュア選手
の皆さんは、同じレーン上でゲームを競うことができる最大のチャンスであります。是非、多くの皆様に熱い戦いを感じ楽しんで頂きたい
と存じます。
当協会はこの大会を機に、ジュニアボウリング教室の開催など県内でのボウリングのより一層の発展と振興を目指して参ります。
結びに特別協賛を賜りました江崎グリコ株式会社様、主催して頂きます公益社団法人日本プロボウリング協会様、御後援を頂いた
沖縄テレビ放送株式会社様他各社に心から御礼を申し上げ、予選会を含め多くの皆様のご参加、ご来場を祈念し、ご挨拶とさせて頂きます。
大会内容

- □本大会日程
-
平成30年5月26日(土)・27日(日)
会場 サラダボウル 那覇市辻3-4-1
- ■選抜大会日程
- 平成30年1月26日(金)~2月12日(月) 全10回
- ■会場
-
沖縄県ボウリング場協会加盟10センターにて開催
※ 選抜大会の会場は、各回毎により異なります。詳しくは こちら
- ■対象
- フリーエントリー
- ■参加費
- 1回/ 3,000円 (何回でもチャレンジできます)
- ■競技方法
- 4ゲーム(スクラッチトータルピン) ※1ゲーム移動
- ■表彰規定
-
各回毎の上位者(男女)を、グリコセブンティーンアイス杯
第6回プロアマボーリングトーナメント本大会に派遣いたします。
-
※県内予選通過者の本大会エントリーフィー8,000円は
沖縄県ボウリング場協会にて全額負担